2001年
「SPLENDOR! 有名人」
2003年
「心にささやいて」
2005年
「2050年の私から」
2006年
「モーレツ!イタリア家族」
『ルミとマヤとその周辺 1』
2007年
「それではさっそくBuonappetito!」
『ルミとマヤとその周辺 2』
2008年
2月「テルマエ・ロマエ」
『ルミとマヤとその周辺 3』
「イタリア家族風林火山」
2009年
11月『テルマエ・ロマエ 1』
「涼子さんの言うことには 東雲町ルミマヤ日記」
「世界の果てでも漫画描き」
2010年
9月『テルマエ・ロマエ 2』
「地球恋愛」
「PIL」
「アラビア猫のゴルム」
「望遠ニッポン見聞録」
2011年
4月『テルマエ・ロマエ 3』
12月『テルマエ・ロマエ 4』
「Sweet Home Chicago1」
2012年
9月『テルマエ・ロマエ 5』
「立っている者は母(リョウコ)でも使え」
「ヤマザキマリのリスボン日記 テルマエは一日にして成らず」
「テルマエ戦記」
「ジャコモ・フォスカリ」
「アジアで花咲け!なでしこたち」
2013年
5月「スティーブ・ジョブズ」
6月『テルマエ・ロマエ 6(完)』
「男性論 ECCE HOMO」
2014年
1月「プリニウス」
7月『プリニウス 1』
「とらわれない生き方」
2015年
2月『プリニウス 2』
9月『プリニウス 3』
「とらわれない生き方 母として 「いいお母さん」プレッシャーのかわし方」
「その「グローバル教育」で大丈夫?」
「国境のない生き方: 私をつくった本と旅」
「地球で生きている ヤマザキマリ流人生論」
「ヤマザキマリの偏愛ルネサンス美術論」
「ヤマザキマリのリスボン日記 テルマエは一日にして成らず」
「リ・アルティジャーニ」
2016年
6月『プリニウス 4』
「マスラオ礼賛」
2017年
2月『プリニウス 5』
10月『プリニウス 6』
関連項目
ヤマザキマリ・Sequere naturam:Mari Yamazaki’s Blog
ヤマザキマリ MARI YAMAZAKI (@thermariyamazaki) • Instagram photos and videos
コメント