古屋 兎丸
ふるや うさまる
1983年
「禁じられた遊び」
1994年
9月「Palepoli」
1996年
12月「天使のフェラチオ」
1997年
12月「裸体の起源」
1998年
2月『ショートカッツ 1』
10月「月の書」
1999年
4月『ショートカッツ 2』
10月「海から来た機械」
「いちばんきれいな水」
「サチと行った海」
2000年
1月「ユメカナ」
3月『Garden』
8月『Wsamarus 2001』
9月『プラスチックガール』
2001年
12月『Marieの奏でる音楽 下』
2002年
3月『自殺サークル』
4月「1997・M」
2003年
1月『π 1』
5月『π 2』
9月『π 3』
2004年
1月『π 4』
3月『鈍器降臨』
5月『π 5』
9月『π 6』
12月『π 7』
2005年
3月『π 8』
4月『π 9』
5月「ライチ☆光クラブ」
2006年
1月『ハピネス』
2月「少年少女漂流記」「アゲハ蝶」
9月『彼女を守る51の方法 1』
12月『彼女を守る51の方法 2』
2007年
3月『彼女を守る51の方法 3』
6月『彼女を守る51の方法 4』
9月『彼女を守る51の方法 5』
11月「インノサン少年十字軍」
2008年
1月「POPくん」
7月『Flowers』
11月『インノサン少年十字軍 上』
2009年
「人間失格」
2月『幻覚ピカソ 1』
6月『人間失格 1』
9月『幻覚ピカソ 2』
2010年
2月『インノサン少年十字軍 中』『人間失格 2』
5月「帝一の國」
6月『幻覚ピカソ 3』
2011年
3月『帝一の國 1』
6月『人間失格 3』
11月『ぼくらの☆ひかりクラブ 上』
12月『帝一の國 2』
2012年
2月『インノサン少年十字軍 下』
4月『ぼくらの☆ひかりクラブ 下』
7月『帝一の國 3』
11月『帝一の國 4』
2013年
3月『帝一の國 5』
7月『帝一の國 6』
10月「女子高生に殺されたい」
11月『帝一の國 7』
2014年
4月『帝一の國 8』
8月『帝一の國 9』
12月『帝一の國 10』「古屋兎丸 漫画家デビュー20周年 記念特設ページ!!」
2015年
2月『女子高生に殺されたい 1』
5月『帝一の國 11』
9月『帝一の國 12』
2016年
1月『帝一の國 13』
5月『帝一の國 14』
8月『女子高生に殺されたい 2(完)』
10月「少年たちのいるところ」
2017年
「アマネ†ギムナジウム」
4月『アマネ†ギムナジウム 1』「『帝一の國』作者・古屋兎丸先生&担当編集インタビュー祭partツー!『帝一の國』誕生秘話&作家・古屋兎丸と「ジャンプSQ.」との出会い…担当編集かく語りき。 | 集英社コミックシンク」
12月『アマネ†ギムナジウム 2』
「「アマネ†ギムナジウム」特集、古屋兎丸×こざき亜衣対談 (1/4) – コミックナタリー 特集・インタビュー」
コメント