ヘタクソで我慢もできない【だいたい100万円から始める株式投資:37日目】 https://t.co/UuZX9EqkGX
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 13, 2020
痛恨のトレードだった金曜日から週明け、ワクチンでわけわからん相場で連敗中なのをなんとか脱却したいところ。
ポジションを整理
ワイの負けパターン
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 14, 2020
1、ジャンピングキャッチをしてしまう
2、損切りが早すぎる
だけなので改善していきたい
1はいいから2だな
過去、損切のタイミングが良かったの、リビンとジモティーだけなんだよね。どっちも人のおすすめ見て買った銘柄。自分で選んだ銘柄ではまだ0。(日本航空はまあ特殊)
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 14, 2020
その3つともプラ転した瞬間はあったわけで自分の判断が温かっただけと。
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 14, 2020
株はほんとメンタル勝負だわ
ワタベウェディング自己資本比率0.8で…ってなってたら、ペッパーフードサービスが-2.6になってて真顔になった
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 13, 2020
明日一部の株を損切するか
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 15, 2020
リバエレPTSで1300台で売る人の心理分からんわ
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 15, 2020
HENNGEストップ安気配か…
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 15, 2020
持ってるリバエレとAbalance決算跨いだけどこうなるか…
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 13, 2020
両方上がるんじゃないかと思ってたのに pic.twitter.com/scPa5S2OK2
金曜日に決算があったリバエレとエーバランスを持ち越してみることに。
とくにリバエレはかなり自信と余裕をもって持ち越しました。
そしたらPTSで1300台まで売りたたかれることに。
あらあらと思っていたら、ザラ場でも1450まで下げ。
他の株なら僕も切っていたかもしれませんが、ちゃんと調べているリバエレのため静観することに。
見事にプラ転してくれました。強すぎか。
エーバランスは見事にS高。
運がよかったですね。
エーバランス、ストップ高😭😭😭
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
オリックス上がってきてるのか
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
マスクと航空鉄道株両方上がってるの意味不明なんだよな
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
ツインバード1600で見送ったら1850ですか…
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
いやそもそも840とかで売った気がするんだよなあ😇
朝の一瞬だけ下げていて買うか悩んだんですよね。それで悩んでいるうちに40ほど上げてしまった。これはやめておくかと思ったらストップ高まで。
これほど強いとは…
ツインバードS高
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
あらら
不二硝子とか性質悪すぎる銘柄二度と触らん
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
今日も強かったですね(遠い目)
不二硝子、見てる分にはおもしろいんだよな。買うと地獄だけど
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
日産が三菱自の株を売却検討との一部報道があるみたいですね。三菱自動車<7211.T>は急落してます
— トレーダーズ・ウェブ (@traders_web) November 16, 2020
そして上がる日産w
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
リブワークそんなに強いか
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
リブワーク強いですね。ここから買えるかどうかは自信ないです。
日経つっよ pic.twitter.com/e2Bzi7tPeE
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
リバエレばけもんかよ pic.twitter.com/dZNOR1vNCn
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
+5911円
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
リバーエレテック、売り買い売り買い
ジャパンシステム、カット
スカラ、カット
エーバランス、ストップ高✨
やっと連敗止まった🥺
それにしても株下手すぎる pic.twitter.com/iUP5bDh3E9
あーでもこれ、買い直した分に利益吸われてんのそのままにしたほうが計算しやすいかな
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
これわかりにくくなるので、マイナス表示で計算します。
完全に忘れてたけど、ワイのジャパンインベストメントA先生上がってきてるじゃん!
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
飛行機リース頑張ってくれ〜 pic.twitter.com/E7XIcFwiuT
決算期を運だけで乗り切る男
スカラ[4845]:2021年6月期 第1四半期決算短信 [IFRS] (連結) 2020年11月16日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞 https://t.co/TxV4uMl6PH #日経会社情報DIGITAL
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
スカラ今日カットしたけど、どうだろう。決算で下げそうに見える
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
スカラ、7-9月期(1Q)税引き前は51%減益で着地 https://t.co/tizSzxVcv2 #kabutan #株探
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
ジャパンシステム→どうせ損切りなら持ち越しても変わらん
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
リバエレ→持ち越し
エーバランス→持ち越し
スカラ→持ち越さずカット
決算良さげに乗り切った感
リバエレ持ち越さず、PTSや今日の底で買えてればベストだったな
スルーして正解か
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
ITbook、上期最終が赤字拡大で着地・7-9月期も赤字拡大 https://t.co/X3ZWKsfwj4 #kabutan #株探
スカラでスッカラカン定期
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
スカラ売って正解だった(なおロスカットした模様😇)
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
決算跨ぐとツライんすなあ pic.twitter.com/mUaSRUllNf
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
米国株の銘柄を探すことに
月曜日に米国株いったん整理するかな…
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 14, 2020
ワクチン報道で流れ変わったかも。一時含み益だったのにツラい
SOLOの株買うかねー
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 14, 2020
軽自動車のシェアが高い日本的には、このサイズの三輪はどう見られるか
DRIVE SOLO https://t.co/aL3uJtGRx3 @YouTubeより
三角形がスタイリッシュ! おひとり様専用の三輪自動車「Solo」登場 | EMIRA https://t.co/mRMdtvrttU
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 14, 2020
ズームあかん
ZM切ります…😔 https://t.co/Dn8S4bJ5oM
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
ワイのズームが…
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
ナスダックやべえな…
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
あれ?
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
ここが底じゃないでしょ pic.twitter.com/0dmjTLhyGp
あばばばばばばば pic.twitter.com/iKDwtXckBs
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
もーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
ツインバードよ… pic.twitter.com/IvGAkNNsxK
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
ズーム買い増してなかったのが唯一の救い(指値おいて寝たら約定してなかった)
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
【ダウ平均CFD #ダウCFD】+485 (+1.64%) 29965 pic.twitter.com/b7HYE8ukvU https://t.co/Ku3cVnpxRR
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
チーズケーキ高すぎて永遠に食べれない。
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
EVかリア充銘柄でも仕込むか… pic.twitter.com/aLHSVUUQkR
SOLOおいおい… pic.twitter.com/BWuGKaHVgU
— 損切り大好き社長さん (@songiri1400) November 16, 2020
持ち越し銘柄
3856Abalance(100)1960
6666リバーエレテック(100)1715
7172ジャパンインベストメントアドバイザー(100)1578
TSLA / テスラ(2)424.58
450.395
NVDA/エヌビディア(1)552.7100
ZI/ZOOMINFO TECHNO(20)42.3075
ZM/ズーム・ビデオ・コミュニケーションズ(5)492.656
570.460.449.486.486
現在の状況:
確定損益:-208,813円+0.52ドル
含み損益:44,485円
総投資額:2,119,758円
金曜日にZIを買い、月曜日にアップルを整理。
新興EVやリア充銘柄に資金を向けたいですが、どこにいついくか。悩んでます。
ズームの切りどころを考えなくちゃいけないですね。下値が固いかなと切らずにいるのですが…切らないではなく切れないだけかも。
個人で株で儲かっている一割の人は、常にPFがプラスになっているというツイートを見て、確かにそういうふうに持ち株を管理するのもいいかもなと思いました。
これからは含み益の状態を見ながら株を持って行きたいです。大体が利確が早くて損切のタイミングが駄目なんですよね。