
「ブログで1万円稼ぐ!」を目標に、その稼ぎ方を一から紹介していきます。
執筆動機はズバリ「世の中に怪しい情報商材が溢れているから」ですね。
【よこはまくらしナビ月次相談リポート8・9月号】「簡単に儲かる!」という副業や投資話に注意! お金儲けのノウハウ【情報商材】や投資商品等を高額で買わされたという相談が激増しています!https://t.co/Xy2WNkGezG pic.twitter.com/c8IMmjhwH6
— 横浜市消費生活総合センター (@yokohamasyouhi) 2019年8月27日
横浜市消費生活総合センターも「情報商材や投資商品等を高額で買わされたという相談が激増」しているとツイートしていました。増加じゃないですからね。激増です。
ですが、どれだけ情報商材が批判されても買う人は買うと思います。
なぜなら「情報を買えば自分も稼げるようになるのではないか?」という考えが消えないからです。
そこで情報商材嫌いの僕としては、「情報商材を無くすためには、情報商材と同じか、より価値のある情報を無料で発信するしかない」という結論に至りました。

ここではブログやYouTubeなど、ネット上で稼ぐ手段を「すべて無料で」「すべてこのブログ上で」「有料記事や有料メルマガ、グループLINEやオンラインサロンに誘導することなく」公開します。
詳しくは第1回目の記事をご覧ください。
はじめに:なぜブログなのか
第1章:実際にブログを始めよう
第2回「ブログは専業ではなく副業で始めよう」
第3回「ブログに興味があるのならまず書き始めよう」
第3.5回「極力文章を書かずにブログを更新する方法」
第4回「無料ブログ徹底比較。収益化におすすめのブログサービスは?」
第5回「ブログで稼ぐなら無料ブログではなくWordPressでブログを始めるべき」
第2章:WordPressでのブログの始め方
第6回「WordPressを使ったブログの始め方を具体的な手順で紹介!」
第7回「WordPressをインストールした初心者が最初にやるべき8つのこと」
無断転載への対応
当然ですが、当ブログの記事の無断での利用・転載は著作権法上の例外を除きすべて固くお断りしております。詳細は文化庁の定める引用ガイドラインをご確認ください。
これまでにも無断転載されることはありましたが、すべて当該サイトに削除申請のメールを送るだけで終わらせていました。
しかし、今回は「情報商材に対抗する記事を無料で公開する」ことを目的としてあります。
そのため今後は無断転載を発見次第、弁護士と相談の上法的対応を取らせていただきます。
ぜひこのブログをお読みになった方で当サイトの記事の無断転載を発見した方はご連絡ください。